2022年度 JRA賞が発表されました。やはり注目はその年の顔、年度代表馬。栄えある2022年度の競馬界の顔に選ばれたのは、イクイノックスです。まぁこの結果に関しては、当然というか、昨年の有馬記念のメンバー的に勝った馬が、年度代表馬に選出されるのは、極々自然。勝ちっぷりも見事で、2022年の象徴としてふさわしいでしょう。
他競走馬部門の受賞馬を見てみましょう。
最優秀2歳牡馬 ドルチェモア
最優秀2歳牝馬 リバティアイランド
最優秀3歳牡馬 イクイノックス
最優秀3歳牝馬 スターズオンアース
最優秀4歳以上牡馬 タイトルホルダー
最優秀4歳以上牝馬 ジェラルディーナ
最優秀短距離馬 セリフォス
最優秀ダートホース カフェファラオ
最優秀障害馬 オジュウチョウサン
悩ましいところあれど、概ね順当でしょう。
最優秀障害馬がニシノデイジーではないのは悔しくもありますが、大障害以外の勝鞍が未勝利戦のみですからね。ラストシーズン結果を出せなかったオジュウチョウサン。今までの積み重ねもありますが、春の障害G1を実際に勝っているわけですから、的外れの選出でもないとは思います。票数で見てみるとわずか一票差。オジュウチョウサンが最後の最後意地でつかみ取ったラストタイトルでしょう。
他、気になるところを強いてあげるなら、最優秀3歳牡馬が、クラシックホースではないことでしょうか。世代の頂点、ダービー馬が、その世代の最優秀ホースではないのは、矛盾を感じてしまいます。もちろん秋の結果をふまえれば、イクノックスが最優秀馬に選出されるのは、当然のことで、異論はありません。年度代表馬とはいわずとも、最優秀馬の賞くらいはダービー、及びクラシックホースが取れないのは悲しいです。
1年間の競馬を評価対象するといっても、年の後半、秋競馬の結果が優先されるきらいがあります。それならいっそ、上半期・下半期でJRA賞を分けてもいいのではと思います。春競馬の内容から上半期の最優秀馬を決め、秋競馬の内容で下半期の最優秀を決め、そして最終的に一年の競馬を総合的に判断し、最優秀に選ばれた馬の中から、年度代表馬を決めるというのはどうでしょう。
毎年JRA賞の在り方みたいなところは議論される問題ではあります。特別賞をどこまで出すのか、本場アメリカのダートG1を制したマルシュロレーヌに何も賞がないのはおかしいという話もありましたね。
JRA賞を取ることが最優先ではありませんが、少しでも歴史に名を刻むことが、種牡馬として、繁殖馬として、その馬の将来につながることには違いありません。マイルと短距離で部門を分けるという話もありますし、多くの馬に箔のつくタイトルを与えられるのはいいことです。あとはダート部門なんかも細分化しないと、賞にあぶれる馬が多すぎます。
ともかく、馬のためになる賞であることを願います。そして、2022年度、年度代表馬イクイノックスの今年の更なる飛躍に期待したいです。
コメント