センス光るドルチェモア、阪神マイルG1母子制覇!

日記

 朝日杯FS2022、今年の2歳マイル王はドルチェモア。母は桜花賞馬アユサン。母と同じ阪神マイルの舞台で、見事栄冠に輝きました。特筆すべきはそのレースセンス。抜群のスタートから、逃げ馬行かせて、イン2番手。流れたペースながらも、無理なく追走。内で脚を溜め、直線抜け出し、ダノンタッチダウン・レイべリングの追撃抑え勝利。枠の恩恵はあったが、抜群の先行力と、鞍上の指示に従順なレースセンスは今後も信頼できそうです。
 坂井騎手は秋華賞に続いて、今年G1、2勝目。さすがは次代を背負っていく、期待の若手。今回初騎乗ながらも、調教から密にコンタクトを取って、馬の理解を高めてきた成果を発揮してきました。先行意識が高いので、こういった先行馬は合いますね。スタニングローズはもちろん、バスラットレオンなんかもいいコンビ。
 ドルチェモアとはこの先クラシックという高い目標があります。現状距離は未知数ですが、ダービーよりかは皐月賞向きですかね。マイルG1制覇ということで、NHKマイルの線もあります。サウジRCで東京マイルの実績はあるので、向きそうな気もしますが、あのレースは後ろの馬が末脚不発だった気もするので、本質的には小回りのトリッキーな先行力活かせるコースの方がいいのかとは思います。ルーラーシップ産駒というとやはり、菊花賞馬キセキ。父的には距離もこなせそうです、さすがに3000mは長そうですが、マイル路線よりかは、王道クラシックを目指してほしいですね。

レースは抜群のスタートを切ったドルチェモアを制する形で、オールパルフェがハナに。
レースラップ 12.4・10.4・11.3・11.6・12.1・11.7・12.0・12.4
前半は確かに早いが、1000m通過時点のラップで少し緩んでいる。この1溜めが先行勢が上位に粘った一因でしょう。勝ち馬ドルチェモアはそれでいて内にいたロスの無さもある。逃げ馬オールパルフェはスタートで脚使った分、最後の最後粘り切れなかったか。
 馬場差もあって、イン先行が有利なレースであったことは言うまでもない。そんなレースで飛んできた2着、3着の馬。能力的には、この2頭の方が抜けている印象。2着ダノンタッチダウンはスタート後、内に切り込み脚を溜める作戦。直線、内に包まれながらも、なんとか外に出し、猛追。クビ差届かず。レース後のコメントからも、まだまだ成長途上。今回内で溜める競馬ができたのはのちに繋がっていくでしょう。来年のダービーが楽しみです。
 3着レイべリングは2戦目というキャリアで、厳しい流れを外回して、3着の結果は上出来。上位馬が内でロスなく立ち回った馬の中。一頭能力だけで上位に食い込みました。新馬戦も中京競馬場で外回して能力だけで勝ち切るくらいの馬。こちらもダービーで見たいですね。

他気になる馬は、オオバンブルマイ・ドンデンガエシ
 2頭とも前走とはうって変わって、後ろから。正直この時点で厳しい。オオバンブルマイは直線外をぬって伸びて来てはいるので、もったいなかったですね。ドンデンガエシに関しては直線内に進路を取るも、内の馬達粘ってますので進路開かず、鞍上も追うそぶりなし。珍名馬ということで、今後人気もしなそうなんで、どこかで一発狙ってみたいとは思います。

 先週阪神JFは、素質馬揃って、そんな大きく荒れることはないだろうと思っていたら。意外とヒモ荒れ。今週はこれぞって中心になる馬もおらず、荒れる要素あるかと思ってましたが、人気的には上位三頭で決まる固い決着。2歳戦は難しい。1戦1勝のキャリアの馬が、G1で上位人気するというメンバーというのはどうかと思いますが、終わってみれば実力通りなので、文句は言えませんね。
 2歳牡馬はホープフルSの方がメンバー揃ってそうなイメージですので、今回のメンバーが昨年ほど飛躍するかはわかりませんが、ドルチェモアの先行力は侮れませんし、タッチダウン、レイべリングも能力は見せてくれました。レース前の期待値よりかは、先が楽しみになる結果でしたね。

コメント